【危険】アマゾンプライム無料体験の注意すべき7ポイント!

プロモーションを含みます

アマゾンプライムの無料体験で注意すべき点は

  1. 無料体験中に解約しないと有料会員になる
  2. 期間は「1ヶ月」ではなく「30日間」
  3. 会費の支払い方法の入力が必要
  4. アマゾンギフト券では無料体験ができない
  5. すべてが見放題ではない
  6. 学生ならPrime Studentのほうが得
  7. 一度試すと沼る危険性がある

の合計7つです。

アマプラの無料体験に登録したいけど、なんか罠がありそうで不安……

っていう用心深い人も多いハズ。

そこで今回の記事では、アマゾンプライムの無料体験に申し込む前に知っておきたい注意点をくわしく解説します。

\利用者のリアルな感想がたくさん!/
Amazonプライムビデオの口コミをチェックする

アマゾンプライムの無料体験で注意すべき7つの点

アマゾンの無料体験の注意点は、こちらの7つです。

  • 無料体験中に解約しないと有料会員になる
  • 期間は「1ヶ月」ではなく「30日間」
  • 会費の支払い方法の入力が必要
  • アマゾンギフト券では無料体験ができない
  • すべてが見放題ではない
  • 学生ならPrime Studentのほうが得
  • 一度試すと沼る危険性がある

しまった、失敗した!

なんて事態を避けるために、知っておきたいことばかり。

それでは一個ずつ解説していきましょう。

無料体験中に解約しないと有料会員になる

アマゾンプライムは無料体験が終了すると、自動的に有料会員に移行します。

有料会員になりますか?

などとAmazonさんが親切に尋ねてくることなく、さっと静かに最初の会費(月会費なら600円、年会費なら5,900円)の支払い処理が行われます。

有料会員になるつもりがない人は、無料体験が終わる前に必ず解約手続きを行いましょう。

無料体験期間の確認方法

何月何日にアマゾンプライムの無料体験に登録したか、誰でも忘れてしまうものです。

でも、それを確認するのはじつにカンタン。

  1. Amazon公式サイトにアクセス
  2. 「アカウント&リスト」のメニュー内の「アカウントサービス」をクリック
  3. 「プライム」をクリック
  4. プライム会員情報の無料体験の終了日をチェック
VODマニア木野
VODマニア木野

これで分かるんですが、意外とすぐ忘れちゃうんですよね……。

解約を忘れないための予防策

アマゾンプライムの無料体験が終わる前に、解約の手続きをするは忘れがち……。

解約を忘れないためには「メモ帳に書く」などアナログにメモするのもいいですが、できれば二重の対策をしておくと安心です。

それには、Amazonの通知機能を利用しましょう。

  1. Amazon公式サイトにアクセス
  2. 「アカウント&リスト」のメニュー内の「アカウントサービス」をクリック
  3. 「プライム」をクリック
  4. 「更新前にお知らせを受ける」をクリック
  5. 「期間が終了する3日前の○○にEメールが送られます。」に変化

これで無料体験が終わる3日前に、Amazonに登録してあるEメールアドレスに「終了しますよ!」というお知らせメールが届きます。

VODマニア木野
VODマニア木野

こうしておけば、まず100%大丈夫でしょう。

期間は「1ヶ月」ではなく「30日間」

アマゾンプライムの無料体験は「30日間」です。

非常に間違えやすいのですが、「1ヶ月間」ではありません!

たった1日の違いくらい、どうでもいいけど?

と思う人が大半かもしれませんが、この「たった1日」が重要。

  1. 1ヶ月(31日間)だと勘違いしていて、30日間で無料体験が終了
  2. 31日後に会費の自動支払が実行される

なんてことになったら悲劇じゃないですか?

30日間の無料体験が終了した翌日には自動支払が実行されるので、これは絶対に忘れないでください。

たとえば、こんなスケジュールになります。

アマプラ登録日無料体験終了日料金発生日
9月1日9月30日10月1日
10月1日10月30日10月31日

こんな「切れの良い日」に申し込めば分かりやすいですが、月の途中だと分かりづらいですね……。

VODマニア木野
VODマニア木野

有料会員になる予定がなく、無料体験で解約するつもりの人は要注意!

会費の支払い方法の入力が必要

無料体験といえど、申し込む際には会費の支払い方法の入力が必要です。

なぜかというと、無料体験が終了すると自動的に有料会員に移行する仕様があるからなんですね。

VODマニア木野
VODマニア木野

そもそも無料体験は有料会員になってもらいたいためのサービスなので、当たり前といえば当たり前ですが……。

現在、アマゾンプライムの無料体験に使える決済方法は以下の通りです。

  • クレジットカード
  • プリペイドカード
  • デビットカード
  • 携帯決済(キャリア決済)
  • あと払いペイディ

いま用意できる(使える)支払い方法をどれかひとつ選んで、登録時に入力しましょう。

アマゾンギフト券では無料体験ができない

アマゾンプライムのプライム会費の支払いには、アマゾンギフト券(正式には「Amazonギフトカード」)が使えます。

しかし、アマゾンギフト券で登録した場合には無料体験はできません。

30日間の無料体験を経ずに、いきなり有料会員としてスタートしてしまうんですね。

ですから、他の支払い方法を選ぶようにしましょう。

VODマニア木野
VODマニア木野

1ヶ月分の会費(500円)を損しちゃいますから

すべてが見放題ではない

アマゾンプライムに登録する目的は、Prime Videoですよね?

Prime Videoで映画やアニメを見まくるぞー!

と意気込んで登録しようとする人には悲報かもしれませんが、実はアマプラの動画はすべてが見放題ではありません。

アマプラの動画の内訳は

  • 見放題(一部)
  • レンタル/購入作品(大半)

という感じですね。

  • 見放題作品は何本見ても無料
  • レンタル作品は1本当たり100~500円
  • 購入作品は1本当たり数千円

これがAmazonプライムビデオの現実。

もちろん、TVCMでアピールしているように、他のVODではまだ配信されていない最新の映画が無料で見られることもあります。

VODマニア木野
VODマニア木野

最近でいうと『呪術廻戦0』や『ワンピースフィルムレッド』など。

ただ、あくまでPrime Videoはプライム会員のサービスのひとつなので過度な期待を抱かないほうがいいかもしれません。

学生ならPrime Studentのほうが得

もしあなたが学生の身分なら、Prime Studentの制度を絶対に利用しましょう。

一般のプライム会員とPrime Studentの違いを表にしてみました。

区分け月会費/年会費(税込み)無料体験期間
Prime Student300円/2,950円6ヶ月
一般会員600円/5,900円30日間

一般会員と比べてPrime Studentの会費は「半額」、無料体験期間は「6倍」と好条件。

Prime Studentの対象となる条件は、以下の学生であることです。

  • 大学
  • 大学院
  • 短期大学
  • 専門学校
  • 高等専門学校

以上の学生なら社会人でも対象になりますが、高校生は対象外です。

VODマニア木野
VODマニア木野

デメリットは「家族会員」のシステムを利用できないことくらい。

「家族会員」とは登録者以外に2名までが、プライム会員のサービスを利用できるシステムのこと。

一度試すと沼る危険性がある

Prime Video目当てでアマゾンプライムに登録すると、沼る危険性があります。

多くの人が気軽に

30日だけ無料体験してみよう

と登録するんですが、Prime Video以外の特典の魅力にハマって抜け出せなくなる恐れが……。

特典名サービス内容
Amazon Music Prime1億曲の楽曲が聴ける
Prime Reading対象の本が読み放題
Prime Gaming無料のゲームコンテンツ
会員限定先行タイムセールタイムセールが通常より30分早く注文可
Amazon Photos写真を何枚でも保存可
ママ・パパ向け特典ベビー用品が10%OFF
お急ぎ便・日時指定が無料対象商品のお急ぎ便と日時指定便が無料

これを全部含めて月々600円(年会費だと5,900円)なんて安すぎますよ。

VODマニア木野
VODマニア木野

げんにアメリカのプライム会員の年会費は139ドル(約1万8900円)なので、日本の4倍弱です。

\ここまで読んだ人は安心安全に無料体験できます!/
Amazonプライムビデオ公式サイト
「30日間の無料体験」はこちら

まとめ

アマゾンプライムの無料体験の注意点がこの7つでした。

  • 無料体験中に解約しないと有料会員になる
  • 期間は「1ヶ月」ではなく「30日間」
  • 会費の支払い方法の入力が必要
  • アマゾンギフト券では無料体験ができない
  • すべてが見放題ではない
  • 学生ならPrime Studentのほうが得
  • 一度試すと沼る危険性がある

いろいろと不安を煽ってしまいましたが、無料体験自体はとんでもなくオトクなサービスです。

解約手続きは非常にカンタンなので、気軽に試してみてはいかがでしょうか?

VODマニア木野
VODマニア木野

それでは楽しいAmazonプライムビデオライフを!