VOD(動画配信サービス)ではシェアNo.1の「amazon prime video(アマゾンプライムビデオ)」の口コミをご紹介します。
あらためて実態を調査してみると、良い口コミはもちろん、一部では悪い評判もありました。
世間では絶賛の声が多いですが、今回は中立の立場を守ってフェアに公正に真実だけをお伝えしたいと思います。
「amazon prime video(アマゾンプライムビデオ)」に加入するか迷っている方の参考になればうれしいです。
amazonプライムビデオの基本情報
運営会社名 | Amazon Japan(アマゾン ジャパン) |
料金(税込み) | 月額500円/年会費4,900円 |
動画の本数 | 非公開(推定5万本以上) |
会社ホームページ | https://www.amazon.co.jp/ |
購入先 | 公式サイトはこちら |
amazonプライムビデオの良い口コミまとめ
amazonプライムビデオの良い口コミをTwitter上で探したものと、私が独自に調査したものを合わせてご紹介します。
amazonプライムビデオのTwitterでの良い口コミ×3
Twitterでamazonプライムビデオについての口コミを拾ってみました。
会員登録した時に無料お試しで入ったAmazonプライム・ビデオがとんでもなく便利だしドキュメンタル死ぬほど面白いから継続しちゃいそうである。
— はなビスト【珍台ハンター】 (@hanabist_29) September 10, 2018
amazonプライムビデオはアマゾンで買い物したついでに「プライム会員」になって、なんとなく加入する人が多いです。
「映画とかドラマとかほんの少しあるだけでしょ?」
と見くびっていた人が実際に見てみると意外に面白い作品があることに気づいたパターン。
松本人志の「ドキュメンタル」はオリジナル作品で、ここでしか観られません。
俺はアマゾンのヘビーユーザーなんだが、プライムビデオで見たい映画をほとんど見尽くしてしまった。なんか面白い作品ないかなーと思っていたら、アマゾンプライムが独自制作している「PRIME ORIGINAL」という作品をいくつか見つけた。試しに「ジャックライアン」を見てみた。超面白いw
— immune spot (@traincleanrise) December 27, 2022
オリジナル作品というとNetflixが有名ですが、amazonプライムビデオも会員数の増加などで予算があるせいなのか、最近ではかなり増えてきています。
低予算のバラエティ番組だけじゃなく、劇場公開レベルの映画作品も。
ひさびさにプライムビデオ開いたら色々見たいやつ増えてる!見まくろう!!
— ∠ダリア(まちだ) (@machidahlia) December 29, 2022
観たい作品をあらかた見尽くしてしまうと放置する人が多いですが、どんどん新作が追加されるので継続する価値は十分にあります。
【独自調査】amazonプライムビデオ利用者の良い口コミ×10
amazonプライムビデオの利用者にアンケートを取り、どんな点が気に入ってるのか教えてもらいました。
無料で観れるビデオが多くあり、親子で楽しめています。アニメが多くあるので、アニメ好きな主人、子ども達に合っているようです。私も好きな邦画ドラマを良く観ていますし、ビデオの入れ替えも結構あるので、観たいと思っているものが見つかります。
料金も年払いでも月額払いでも他のサブスクと違って安いので良いです。Amazonでお買い物する人は加入するだけでお買い物の送料も無料になるし、ビデオも観られるし元が取れそうなところも気に入っています。
気に入ってるのは三点あります。
一つ目は料金低さ。すなわちコスパの良さです。
私は年単位で加入しているのですが、これだと月額の支払いは400円少々程度に抑えられます。
この価格帯でこのクオリティーは凄いと思います。
二つ目はジャンルのバラエティーさです。
国内アニメやドラマだけでなく、海外作品も多数。
洋画や邦画といった映画も配信されているのがいいですね。
三つ目は最新作も配信してくれる点です。
今だと「シン・ウルトラマン」、「シン・ゴジラ」、「呪術廻戦ゼロ」とかがそうですね。
これらを無料で観れるのは凄いです。
映画からドラマ、バラエティ、アニメとラインナップが多彩で、配信数は飛び抜けてはいないが見たいものが見つかる。それでいて月額利用料500円ほどというのはかなりコスパが良く、他のサブスクの追随を許さない感じがある。プライムビデオ独占配信の映画もあり、比較的早く配信されることも気に入っている点。最近ではシンエヴァンゲリオンが映画放映終了後早く配信されたのが良かった。Amazonをあまり使わなくても、プライムビデオを見るためだけに入ってもおすすめできる。
私は4年前からプライムビデオに入会しておりますが、当時から在宅での勤務が多かった関係で空き時間にパソコンで多くの映画を観ておりました。プライム会員でありますので、ビデオを始めお買い物等も結構楽しめるし、何と言っても月ワンコインで楽しめるので重宝をしております。ビデオの本数も多くて最新のものから昭和の時代のビデオであったり、アニメも本数が多くありたまに孫が遊びに着たりすると、パソコンの前に座って一緒にアニメやお笑い等を観て楽しんでおります。コスパがとても良いと思っています。
過去に話題になった映画などが、自分の都合に合わせて視聴できる点が気に入っています。視聴者の年齢や好みに合うものが見つかりやすく、子供でも好きなものを探して視聴できる手軽さも魅力です。アニメ番組が多いのも、長期休暇中の子供の余暇の過ごし方の一つのツールになるので助かります。
音楽番組や、アーティストのライブなど、近年新しいコンテンツも充実してきているので、これからも期待しています。
「マスクドシンガー」など、テレビでは見られない企画など、限定感もあり、契約していてよかったと思いました。
テレビを持っておらず、また元々Amazonプライム会員だったのでFire TV Stickと一緒にほぼ毎日利用しています。
動画再生時にCMが流れることがありますが基本的にスキップ可能であり、現在放送中の番組やアニメ等も豊富で気に入っています。
映画も過去のものであれば無料の範囲で結構見ることができて、週末にはよく家族で見ています。
うちではよくアニメを見ますが、操作なしで続編を再生してくれますし、懐かしいアニメが無料で見れたりと楽しませてもらっています。
プライム会員の無料体験で利用してみました。話題のアニメ作品が多数配信されているなーという印象です。今まで気になっていたけど見ていなかった作品を見るいい機会になりました。暇つぶしにもってこいです。表示速度も問題なく、画質もきれいでした。PCで見られるので、画面の大きさにこだわらなければ家族がTVを使用している時でも気にせず視聴できるところもいいです。最近子供の影響で「指輪物語」を読んだので、「ロードオブザリング」三部作をみようと思っています!
Amazonで買い物すると送料が無料になったり、音楽も聴けてお得だとおもいます。うちはよくAmazonでお買い物をするので送料無料になる点でとても助かっています。
また音楽も、車でお出かけする際に利用させてもらっていて、便利だなと感じています。
あと休日に映画も旦那とよく観させていただいています。
映画の種類は多いです。
普段から利用しているしプライム会員に加入しないメリットはなかったのでこれからも使い続けるつもりです。
AmazonMusic目当てでAmazonprimeに加入したところ、子どもの好きな洋物のアニメ(「スポンジボブ」や「おさるのジョージ」など)が豊富にあり、とても喜んで観ています。正直子どものアニメのためにレンタルしに行ったり、お金を掛けるのはコスパに合わないとかんじていたので、レンタルしなくても自宅で気軽に観られることはとても助かっています。
最近は、子どもが小さくて映画館に映画を観に行けないので、最新作を早めにAmazonprimeビデオで公開してくれることが嬉しいです。
私は最初「ウォーキングデッド」を一気に見たいと思いAmazonプライムビデオに登録しました。こちらのサービスは月額の価格が安いのでとても気に入っています。他のサービスでは見ることのできない映画やドラマなども見ることができて嬉しいです。また、新しく作品が追加される頻度も比較的高いと思います。Amazonプライムビデオを見れるだけでなく、Amazonでの買い物の際も会員特典が使えてとてもお得だなぁと思います。
【独自調査】amazonプライムビデオの悪評や悪い口コミ×3
amazonプライムビデオの利用者から「気に入らない・不満だ」と感じている点を挙げてもらいました。
ビデオの種類はたくさん種類は揃っていますが、Amazonプライムビデオだけでは物足りなさを感じることがあります。
一番に観ているのはAmazonプライムビデオですが、他にもNetflixや Disney+等にも加入しています。他のビデオが観たい時に、観たいビデオ毎にお金を払うのが逆に料金が高くなってしまうので、年会費、月額を少し上げても良いからもう少し幅広くビデオが観られると良いなと思うことがあります。
不満な点は三つあります。
一つ目は国内アニメの配信速度が遅い点です。
例えば地上波放送のアニメの最新話が今週テレビ放映されたとしましょう。
それがアマゾンプライムで配信されるのは一週間後とかなんです。
この微妙な時間のズレが不満です。
二つ目はアマゾンオリジナル作品の数が少ない点です。
「トゥモロー・ウォー」等、作品のクオリティーには満足しています。
でも数が少なすぎます。
三つ目は趣味系の配信動画が少ない点です。
例えば将棋や囲碁といった趣味的なジャンル作品が皆無なので残念です。
作品によっては有料のものがあったり、配信期間があっていつでも見れるわけでは無いという場合があります。
また、家族に知られずに動画を見るのが難しく(閲覧履歴のようなものが残る)、再生したコンテンツは筒抜けというのも少々やりにくさがあります。
あと、時折ですがリモコンの反応が悪くなることもあり、我が家のインターネット環境のせいなのか、Fire TV Stickのせいなのか分かりませんが再起動が必要になります。
amazonプライムビデオの口コミまとめ
プライム会員の特典のひとつとして気軽に楽しんでいる人が多い印象です。
月額500円という低料金のせいか、他のVOD(動画配信サービス)と比べて映画・ドラマ・アニメの本数は少なめで、その点を不満に感じている人も多いと分かりました。
そのため、amazonプライムビデオだけでは満足できない人は、他のVODと併用しているケースも……。
ただ、期待しないで加入したら大ヒット映画を早めに観られたり、オリジナル作品が意外と面白くて満足している人もけっこういますね。
テレビでは放送が少なくなった幼児用アニメがあるため、子供に見せられると喜ぶ親御さんも多いようです。
amazonプライムビデオをおすすめしない人
- 毎日、毎月、大量の動画作品を浴びるように観たい人
- マニアックな映画やドラマを観たい人
amazonプライムビデオをおすすめする人
- 月額料金を最小に抑えてVODに入りたい人
- アマゾンでよく買い物をする人(配送が早い&少額でも送料無料)
- 音楽の聴き放題&本の読み放題も魅力的に感じる人
- 映画・ドラマ・アニメを軽く楽しみたい人
- VODに初めて加入する人・初心者
amazonプライムビデオの運営会社情報
運営会社名 | Amazon Japan(アマゾン ジャパン) |
販売会社住所 | 東京都目黒区下目黒一丁目8番1号 ARCO TOWER ANNEX |
販売会社ホームページ | Amazon |